おすすめのテニスグリップは?
ソフトテニスのグリップを探している!
ソフトテニスはラケットでボールを打つ競技ですが、良いプレイをする為には、ラケットはもちろんグリップも重要です。
グリップが滑りづらいと安定したショットが打てパフォーマンスも高くなるでしょう。
今回はソフトテニス向けのおすすめのグリップを一覧で紹介するだけでなく、グリップの選び方や巻き方なども解説しますのでぜひ参考にしてみてください。
ソフトテニスグリップはおすすめがたくさんあります!
ソフトテニスのグリップテープの種類
ソフトテニスにおすすめのグリップテープ12選
ソフトテニスのグリップテープの選び方
ソフトテニスグリップの交換時期と巻き方
ソフトテニスにおすすめのグリップテープの種類
ソフトテニスラケットを購入した際に元からついているグリップを「リプレイスメントグリップ」と呼びます。
カジュアルには元グリップ、元グリなんていう名称で呼ばれたりするグリップになります。
もちろんこの元グリップを変えても良いのですが、多いのはリプレイスメントグリップの上にオーバーグリップテープを巻くパターンです。
まずここではオーバーグリップのグリップテープの種類を紹介します。
ウェットタイプ
オーソドックスで定番アイテムの1つでもあるウェットタイプは手に吸い付くようなフィット感が特徴です。
価格帯も一番安価でセット売りなどもしているためコスパの良いアイテムとなっています。デメリットとして汗をかきすぎたりすると滑りやすくなるため、交換の頻度には気を付ける必要はあります。特に夏は汗をかくので消耗も早くなりがちです。
迷ったらこのアイテムを選ぶのが良いでしょう。
ドライタイプ(メッシュ)
ドライタイプのグリップテープは吸汗速乾性に優れている素材で、グリップの滑りを防いでくれるためより安定したプレイをサポートしてくれます。
クッション性は少ないですが、サラサラした質感で夏のテニスや手汗をかきやすい人も快適にラケットを振ることがしやすいでしょう。
特殊タイプ(耐久など)
滑りやすさ防止で特殊な形状をしているグリップなど各メーカーから独自の工夫がされたアイテムもあります。
例えると耐久タイプなど破れやすい方にもおすすめのグリップがあったりします。
また形状だけでなく素材もいろいろと採用されているため、挑戦する方や冒険する方は試してみると良いでしょう。思わぬ運命の出会いがあるかもしれません。
ソフトテニスにおすすめのグリップテープ12選
ヨネックス ウェットスーパーグリップ
出典: amazon.co.jp
商品詳細を見る
ブランド | YONEX |
タイプ | ウェット |
個数 | 3本 |
定番のウェット感に優れるロングセラーモデルのグリップです。
体感ですが、ほとんどのソフトテニスプレイヤーが一度は使ったことがあるであろうアイテムで、迷ったらこれを選んでおけば間違いないでしょう。
1本、3本、5本など枚数も選べるのでストックも可能です。
ヨネックス モイストスーパーグリップ
出典: amazon.co.jp
商品詳細を見る
ブランド | YONEX |
タイプ | 長尺対応、吸汗 |
個数 | 3本 |
素早く汗を吸収するしっとりとした新感覚の握り心地のヨネックスのグリップです。
こちらも3本セットでお得に購入できる優れもので手汗が多い方や滑りやすいという方にはぜひ試してみて欲しいアイテムの1つです。
可愛らしいカラーバリエーションのためおすすめですよ。
ヨネックス 極薄グリップ
出典: amazon.co.jp
商品詳細を見る
ブランド | YONEX |
タイプ | 極薄、厚さ:0.4mm |
個数 | 1本 |
元グリの上にグリップを巻くと太くなってしまいます。グリップの太さを変えずに新しいグリップに変えたい場合におすすめなのが極薄グリップです。
太くせずにウェット感を出すことができるのはこのグリップでしかできないのでグリップの厚さを余り変えたくない方や今太く感じている方はぜひチェックしてみてください。
ヨネックス ウエットスーパーメッシュグリップ
出典: amazon.co.jp
商品詳細を見る
ブランド | YONEX |
タイプ | 吸汗性 |
個数 | 1本 |
穴あき加工で高い吸水性を発揮してくれるメッシュグリップです。
こちらも定番アイテムの1つで、手汗対策グリップになります。夏のテニスなどにも活躍するグリップです。
王道のカラーが揃っているグリップになっています。
ヨネックス ウェットスーパーストロンググリップ
出典: amazon.co.jp
商品詳細を見る
ブランド | YONEX |
タイプ | 耐久 |
個数 | 3本 |
ウェット性と耐久性に優れたヨネックスのグリップになります。ロングセラー商品の1つでもあり、この柄のグリップを見かけたことがある人も少なくないでしょう。
すぐに破れてしまう方などにおすすめの耐久性モデルになっていますので破れ悩んでいる方には必見です
ミズノ ガチグリップ(ウエット)
出典: amazon.co.jp
商品詳細を見る
ブランド | MIZUNO |
タイプ | ウェット |
個数 | 3本 |
ミズノの定番グリップの1つガチグリップはプレーをし始めるときのかわいた手、プレーして汗をかいた手などどのような状態でも滑りにくい高いグリップ性を誇るグリップテープで、ベーシックな厚さ0.6㎜のウエットタイプのアイテムになっています
濃い目のカラーがラケットをかっこよく彩りますのでおすすめです。
ミズノ ガチグリップ(耐久タイプ)
出典: amazon.co.jp
商品詳細を見る
ブランド | MIZUNO |
タイプ | 耐久 |
個数 | 3本 |
ガチグリップはウエットタイプだけでなく耐久モデルもあります。しっかり握りこめて耐久性もある商品となっていて、厚さも0.7mmと少し厚めになっているのも特徴です。
耐久性を求める方は必見のアイテムです。
ゴーセン スーパーグリップロング
出典: amazon.co.jp
商品詳細を見る
ブランド | GOSEN |
タイプ | ウェット |
個数 | 4本 |
ウェットタイプのベーシックモデルのグリップで、ソフトテニスシーンに強いGOSENのアイテムになっています。
GOSENのグリップはロングタイプが主流になっており、グリップが長いラケットにも対応できるアイテムとなっているのが特徴です。
またセット売りは奇数のものが多いですが、4本になっているのも珍しいです
ゴーセン スーパータックグリップアソート
出典: amazon.co.jp
商品詳細を見る
ブランド | GOSEN |
タイプ | ウェット |
個数 | 60本 |
GOSENに色とりどりのグリップが60本入ったセット売りアイテムです。
部活動やサークルなどで購入しても良いコスパモデルの商品となっています。カラーも5色と分かれているため飽きずに使うことができるのもおすすめポイントの1つです。
ゴーセン スーパータックグリップ
出典: amazon.co.jp
商品詳細を見る
ブランド | |
タイプ | ウエットタイプ・穴なし |
個数 | 5本 |
5本セットのゴーセンのグリップになっています。コストパフォーマンスに優れたセットになっていて価格帯もお買い得なアイテムとなっていますので、頻繁に変えるかたや安いグリップを探している方におすすめの商品と言えるでしょう。
シンプルなブラックや人気のホワイト、全て色が違う詰め合わせなどカラーにもこだわりがあります。
ルーセント グリップテープ
出典: amazon.co.jp
商品詳細を見る
ブランド | lucent |
タイプ | 穴開き、ラバーバンド |
個数 | 1本 |
ルーセントのグリップはラバーバンドがついたアイテムとなっていてお得です。
ソフトテニスなどのラケット競技に定評があるグリップですのでぜひチェックしてみてください。
穴の空いた吸汗性の高いグリップとなっていますので
ルーセント グリップテープ3本入
出典: amazon.co.jp
商品詳細を見る
ブランド | lucent |
タイプ | 穴開き、ラバーバンド |
個数 | 3本 |
こちらはセットアイテムになっているグリップでグリップバンドもついているのでルーセント好きの方は必見です。
耐久性、吸収性も高いですのでしっかり利用できるでしょう。
ソフトテニスにおすすめのグリップテープの選び方
ソフトテニスにおけるグリップテープの選び方は、プレイスタイルや個々のニーズに合わせて適切に選ぶ必要があります。
ここでは、ソフトテニスのグリップテープを選ぶ際のポイントをいくつか紹介するので是非チェックしてみてください。
グリップ感の好み
グリップテープが手にどれだけフィットするかは重要な要素です。
プレー中にテープが手から滑ることなく、しっかりとグリップできることが重要で、素材や形状などで握った感触が変わってくるので種類をチェックしたり、いろいろと試してみると新たな発見もあるでしょう。
吸汗性と乾燥速度
ソフトテニスでは手汗がラケット操作に大きな影響を及ぼすため、吸汗性と乾燥速度が高いグリップテープを選ぶことが望ましいです。特に夏場や手汗が多い人は、この特性が非常に重要になります。
また利用頻度によっても吸汗性は劣化してきますので、頻繁に変える方はコスパの良いグリップを採用すると良いでしょう。
クッション性や耐久性
グリップテープのクッション性は、手への衝撃を和らげるためにも重要です。特に強い打球や長時間のプレーする場合は、クッション性が高いと手の疲労を軽減し、より長い時間快適にプレーすることが可能になります。
また耐久性も重要な選択基準の一つです。頻繁にテープを交換することなく、長期間使用できる耐久性の高いグリップを選ぶことでコストパフォーマンスも向上します。使用頻度に応じて、定期的に交換するスケジュールを考えましょう。
カラーをチェックする
グリップテープは多数のカラーが展開されています。ラケットの色やお気に入りのカラーと合わせるだけで自分だけのオリジナルラケットになります。
ぜひカラーにもこだわることでよりテニスへのモチベーションも向上するでしょう。
ソフトテニスグリップの交換時期とタイミング
ソフトテニスのグリップテープの交換時期とタイミングは、使用頻度やグリップテープの耐久性など個人差がでますが、以下のポイントを参考に交換するのが良いでしょう。
グリップを適切なタイミングで交換することで高いパフォーマンスを維持することができますのでぜひ参考にしてみてください
グリップテープの摩耗
グリップテープが摩耗して滑りやすくなったり、破れが見られたりする場合は、テープの交換タイミングです。
また手汗によるグリップの質の変化や消耗によりクッション性が失われたり、握った感じが以前と明らかに違うと感じる場合は、交換のタイミングにもなります。
このように交換した時よりあきらかに握りづらくなったと感じる場合は交換することをおすすめします。
定期的な交換
大きく劣化していなくても一定の期間ごと(例えば、シーズンごとや年に1~2回など)に交換することをおすすめします。これにより、常に最適な状態でプレーを楽しむことができます。
そこまで頻繁にソフトテニスをしない方などは年に1回くらいを目途に交換しても充分かもしれません。
大会に備えて交換
大事な大会や試合の前に新しいグリップテープに交換することで、最高のコンディションで挑むことが可能です。
競技の数日前に交換し、試合に臨む前に慣れる時間を持つことが理想的になりますので逆算して交換すると良いでしょう。
ソフトテニスのグリップテープの巻き方
最後にソフトテニスのグリップテープの巻き方について解説します。
現在はYouTubeなど動画での説明があるのでそちらを確認するのが最も簡単に巻くことができるかと思いますのでぜひ参考にしてみてください。
1 細長くなっている方にテープがついているので剥がしてグリップの一番下側に貼り付ける
2 伸ばしながら巻いていく。※元グリップがある場合それに沿って巻くとわかりやすい
3 最後まで巻いたら余るはずなので、余分な分をカットする
4 付属のシールで止めて完成
5 グリップ止めがついている場合上にかぶせる
※ ハサミがない場合などでは切らずにグリップの一番上に余分なグリップを重ねて巻ききってしまう方もいます。
テニス関連アイテム
本サイトではさまざまなテニスアイテムを紹介しています。硬式、軟式ふくめていろいろと役立つアイテムを紹介していますのでぜひ参考にしてみてください。
テニスアイテムは持っているだけでモチベーションのあがるアイテムがいっぱいですのでおすすめですよ
コメント
いかがでしょうか。テニスグリップは消耗品でありながら重要なグッズの1つです。
ぜひ自分のお気に入りのグリップを見つけてテニスのモチベーションをあげてみてください。