筋トレで使えるスマートウォッチ13選【知らないと損】ジムおすすめのアイテム

本ページは広告およびプロモーションが含まれています
スマートウォッチ 筋トレ ジム おすすめ
スマートウォッチが欲しい人

初めの1本におすすめのスマートウォッチは?
ジムでも使える時計は?
スマートウォッチの本格モデルとは?

スポーツや筋トレなどアクティブな運動をしている際に役立つのがスマートウォッチです。

また通常の腕時計ではトレーニングなどする際にも着け心地や耐久性に不安があるので、ジムや筋トレでは使いづらい方もいるかと思います。

今回はジムや筋トレをする際にも使えるスマートウォッチの選び方やブランドの解説、おすすめのスマートウォッチを紹介しますので是非チェックしてみてください。

編集部

これを機にスマートウォッチデビューし、快適な生活を手に入れましょう!

目次

筋トレで使えるスマートウォッチとは

スマートウォッチとは

スマートウォッチとはタッチスクリーンとCPUが内蔵されている電子腕時計になります。

電子機器のため通常の腕時計と違い、機能性に特化していることが特徴的で、健康や睡眠の測定やスマートフォンと連動させることによって通話や通知の確認などもでき、トレーニングだけでなく生活の質を上げてくれます。

また高機能なハイブランドモデルのスマートウォッチでは決済機能がついていたりとより性能やデザインが優れたアイテムもあります。

スマートウォッチの特徴

歩数計、決済機能、音楽再生、通話機能、メール、SMSの通知や簡易返信

タイマー、ストップウォッチ、地図機能、睡眠管理、健康管理 etc…

筋トレやジムで使えるスマートウォッチ13選

Xiaomi(シャオミ) スマートウォッチ Smart Band 9

シャオミ スマートウォッチ
シャオミ スマートウォッチ
シャオミ スマートウォッチ

出典: amazon.co.jp

商品詳細を見る
ブランドXiaomi(シャオミ)
モデルSmart Band 9
画面1.62 インチ
重量約15.8g
特徴エクササイズモード、耐水、カスタムウォッチフェイス

Xiaomi Smart Band 9 スマートウォッチ 21日間連続使用 ディスプレイ輝度強化 環境光センサー搭載 クイックリリース構造 150種類スポーツモード スマートバンド 着信通知・LINEアプリ通知 iPhone&Android対応 ミッドナイトブラック

Xiaomi(シャオミ) Smart Band 9はコスパ抜群の安価モデルになっていて、初めてスマートウォッチを購入する方にもおすすめの入門アイテムです。

筋トレやジムで利用できる150以上のスポーツモード、耐水にも優れており、良いパートナーになるでしょう。

またカスタムウォッチフェイスが200種類以上と豊富で、別売りのバンドと組み合わせる事で自分だけのスマートウォッチを作ることができのも嬉しいポイントです

Xiaomi Band 9 Active

シャオミ スマートウォッチ
シャオミ スマートウォッチ
シャオミ スマートウォッチ

出典: amazon.co.jp

商品詳細を見る
ブランドXiaomi(シャオミ)
モデルBand 9 Active
画面1.47 インチ
重量
特徴スポーツモード、24時間健康管理

シャオミ(Xiaomi) スマートウォッチ Xiaomi Band 9 Active 18日間連続使用 1.47インチTFTディスプレイ 24時間健康管理 チップ強化 軽量デザイン 交換可能なフレーム iPhone & Android対応 ブラック

シンプルイズベスト、コスパ抜群の安いスマートウォッチが欲しいかたは必見のアイテムです。

スマートバンドシリーズと比べると機能性には劣りますが、それでも十分な機能性を備えたアイテムで始めの1本などにもおすすめです

スマートウォッチってどんなもんだろう?と言った方などにもおすすめできるシンプルモデルですので是非参考にしてみてください

HUAWEI Band 10 Aluminum Edition

ファーウェイ スマートウォッチ
ファーウェイ スマートウォッチ
ファーウェイ スマートウォッチ

出典: amazon.co.jp

商品詳細を見る
ブランドHUAWEI(ファーウェイ)
モデルBand 10 Aluminum Edition
画面1.47 インチ
重量約15g
特徴活動量計, テキストメッセージ, いびき検知, 通知, タッチスクリーン

HUAWEI Band 10 Aluminum Edition アルミニウムケース スマートウォッチ 快適な付け心地 情緒モニタリング 24時間睡眠管理 14日間持続バッテリー 急速充電 LINE通知 睡眠時呼吸乱れ検知 薄型軽量 カスタマイズ可能な情報表示 フルオロエラストマーベルト iOS/Android対応 ブラック

HUAWEI Bandの最新作のスマートウォッチです。よりスタイリッシュなデザインと高機能を備えたアイテムとなっています。

例えば、情緒モニタリング追加で情緒の見える可が追加されたなど気になる機能が盛りだくさん

また、スマートウォッチの懸念点でもある充電ですが、本商品はパワフルバッテリー&急速充電 わずか5分間の充電で2日間使用でき、約45分間の充電でフル充電。通常使用で約14日間使用のパワフルバッテリーは、充電することを忘れてしまうほど長持ちのため心配いらず

カラーバリエーションも豊富なのも嬉しいポイントです

Samsung Galaxy Fit3

ギャラクシー スマートウォッチ
ギャラクシー スマートウォッチ
ギャラクシー スマートウォッチ

出典: amazon.co.jp

商品詳細を見る
ブランドGalaxy
モデルGalaxy Fit3
画面1.6 インチ
重量18.5グラム
特徴ワークアウトモード,睡眠分析

Samsung Galaxy Fit3|グレー|スマートウォッチ|Samsung純正 国内正規品|2025年発売|バッテリー持続最大13日|エクササイズ記録|防水・防塵 5ATM+IP68|軽量|ディスプレイ1.6インチ|睡眠管理|SM-R390NZAAXJP

軽量でスマートなデザインのGalaxy Fit3は、ジムやフィットネスシーンを始めとする日頃のワークアウトにピッタリです。

スリムなアルミ製ボディーは18.5グラムと軽量で、ワークアウトの邪魔になることはありません。加えて、5ATM対応、IP68対応であり、雨やチリ、ホコリにも対応しているため、アウトドアシーンなどにも効果的です

スポーツ好きな方にはぜひつけて欲しいアイテムの1つです

CMF by Nothing Watch Pro 2 

シーエムエフ スマートウォッチ
シーエムエフ スマートウォッチ
シーエムエフ スマートウォッチ

出典: amazon.co.jp

商品詳細を見る
ブランドCMF
モデルWatch Pro 2
画面1.32 インチ
重量
特徴120 種類のスポーツ モード、マルチシステム GPS

「 2024年度グッドデザイン賞受賞」CMF by Nothing Watch Pro 2 スマートウォッチ / 1″32 AMOLEDディスプレイ / 11日間のバッテリーライフ / Bluetooth通話付き/内蔵マルチシステムGPS/ジェスチャー制御/機能リューズ/直感的なナビゲーション 睡眠検出 活動量計/インテリジェント・モーション・アルゴリズム(ダークグレー)

デザインにも機能にもこだわりたい方におすすめのスマートウォッチです

一目見た瞬間欲しくなるデザイン性の高さとデザインだけでない機能性は購入して損のないアイテムです

またコストパフォーマンスも良く、バランスの取れたアイテムとなっているため、カジュアル層にもおすすめのアイテムとなっています

 

HUAWEI(ファーウェイ) スマートウォッチ Band 7

ファーウェイ スマートウォッチ
ファーウェイ スマートウォッチ
ファーウェイ スマートウォッチ

出典: amazon.co.jp

商品詳細を見る
ブランドHUAWEI(ファーウェイ)
モデルBand 7
画面1.47 インチ
重量16g(ベルト含まず)
特徴スポーツモード、通知機能、豊富な文字盤

HUAWEI スマートウォッチ Band 7 フルビューディスプレイ1.47インチ 2週間持続バッテリー 心拍計 グラファイトブラック【日本正規代理店品】 LEA-B19

HUAWEI(ファーウェイ) Band 7は安価ながら機能性やデザインなどのクオリティは高い、コスパの良いモデルです。

4種類のおしゃれなカラーから選べるバリエーションと文字盤の豊富さ、好きな画像を文字盤に出来るなど同価格帯では数少ない機能もついています。

通知機能やスポーツモードもあるので筋トレ時やジムでも活躍間違いなしでおすすめです。

古いモデルですので在庫がある今お買い得な商品の1つになっています

Apple Watch SE

アップルウォッチ エスイー
アップルウォッチ エスイー
アップルウォッチ エスイー

出典: amazon.co.jp

商品詳細を見る
ブランドApple
モデルApple Watch SE
画面1.57インチ
重量26.4g
特徴ワークアウトアプリ、耐水、電子決済、LINE返信など

Apple Watch SE (第二世代, 2023) [GPS (40mm)ケース用] 40mmスターライトアルミニウムケースとスターライトスポーツバンド – S/M フィットネストラッカーと睡眠トラッカー 衝突事故検出 心拍数のモニタリング Retinaディスプレイ 耐水性能

iPhoneユーザー必見のApple Watchの中で、最もシンプルな性能がしているのがApple Watch SEです。

シンプルと記載はしましたが、性能についてはコスパモデルのスマートウォッチと比べると、できることの範囲が違い、筋トレやジムでの利用でまず困ることはないアイテムになっています。

安価モデルとの具体的な機能差を記載すると、電子決済やLineの簡易返信までの機能はついていない場合が多いのでその点は大きな差でしょう。

また健康管理や睡眠測定の精度に関してもトップクラスで、どんな機能も最高クラスの性能をしているハイパフォーマンスなスマートウォッチです。

着せ替え用のパーツも広く展開されているのでよりアレンジできるのが良いですね!

Apple Watch Series 8

アップルウォッチ
アップルウォッチ
アップルウォッチ

出典: amazon.co.jp

商品詳細を見る
ブランドApple
モデルApple Watch Series 8
画面1.99インチ
重量38.8g
特徴SE機能+高速充電、ディスプレイ常時表示、健康機能アプリ拡張

Apple Watch Series 8 GPSモデル、45mmケース ミッドナイトアルミニウムケースとミッドナイトスポーツバンド レギュラーを組み合わせたスマートウォッチ。フィットネストラッカー、血中酸素ウェルネスアプリと心電図アプリ、常時表示Retinaディスプレイ、耐水性能

Apple Watch Series 8はApple Watch SEをさらに1段階パワーアップさせた最高峰クラスのスマートウォッチです。

ジムでももちろん利用できますが、それ以上に日常生活全てのパートナーとして利用していく機能性をしています。

特に健康機能アプリではSEにない、心電図アプリや血中酸素トラッキングなど健康をより分析、管理できるため、より質の高い豊かな暮らしをしたい方にはおすすめのアイテムとなっています。

HUAWEI(ファーウェイ) スマートウォッチ Band 8

ファーウェイ スマートウォッチ
ファーウェイ スマートウォッチ
ファーウェイ スマートウォッチ

出典: amazon.co.jp

商品詳細を見る
ブランドHUAWEI(ファーウェイ)
モデルBand 8
画面1.47 インチ
重量14g(ベルト含まず)
特徴スポーツモード、通知機能、豊富な文字盤

HUAWEI Band 8 スマートウォッチ フルビューディスプレイ1.47インチ 2週間持続バッテリー 高精度睡眠測定 ミッドナイトブラック

HUAWEI(ファーウェイ) スマートウォッチ Band 7を1段階パワーアップさせた新モデルのHUAWEI Band 8

Band 7の豊富な機能性を引継ぎつつ、機能自体の精度を上げた高パフォーマンスモデルのため非常にお買い得で、デザインについてもAmazon限定モデルがあったりと一味違うアイテムも展開されており是非チェックして欲しいです。

またHUAWEI(ファーウェイ) Bandシリーズはボタンがついているのが特徴的でユーザに嬉しいポイントとなっています。

Fitbit(フィットビット) Inspire 3

フィットビット スマートウォッチ
フィットビット スマートウォッチ
フィットビット スマートウォッチ

出典: amazon.co.jp

商品詳細を見る
ブランドFitbit(フィットビット)
モデルFitbit Inspire 3
画面0.74 インチ
重量17.7g
特徴運動リマインダー、アプリ連動、エクササイズモード、通知機能、月経記録

Fitbit Inspire 3 フィットネストラッカーMidnight Zen/Black[最大10日間のバッテリーライフ/心拍計][日本正規品]

シンプルで軽量の小柄なモデルが特徴的なFitbit(フィットビット) Inspire 3

とにかく軽量で装着しやすいのが印象的ですが、その見た目と反して健康管理の記録が豊富なアイテムとなっています。フィットネスやスポーツシーンで役立つこと間違いなしでしょう。

GARMIN(ガーミン) vívosmart 5

ガーミン スマートウォッチ
ガーミン スマートウォッチ
ガーミン スマートウォッチ

出典: amazon.co.jp

商品詳細を見る
ブランドGARMIN(ガーミン)
モデルvívosmart 5
画面0.41インチ x 0.73インチ
重量S/Mサイズ: 24.5 g
Lサイズ: 26.5 g
特徴ジムアクティビティプロフィール、センサー機能、50m完全防水

GARMIN(ガーミン) vívosmart 5 バンド型スマートウォッチ S/M/L サイズ Black/White/Mint カラー 【日本正規品】

スマートウォッチの定番ブランドGARMIN(ガーミン)のバンド型スマートウォッチは、フィットネスや筋トレに利用できるスポーツモデルのアイテムとなっています。

スリムでスマートなデザインが筋トレなどのトレーニングシーンで邪魔にならず、スマホアプリと連動させることで健康管理をより詳しく測定できるため、ライフスタイルをより一層質の高いものにできるでしょう。

カラーも大人の方にも似合うシックな色見が良いですね

Amazfit(アマズフィット) Bip 5

アマズフィット スマートウォッチ
アマズフィット スマートウォッチ
アマズフィット スマートウォッチ

出典: amazon.co.jp

商品詳細を見る
ブランドAmazfit(アマズフィット)
モデルBip 5
画面1.91インチ
重量約26(バンド除く)
特徴Alexa、通話機能、スポーツ測定

Amazfit Bip 5 スマートウォッチ 日本語対応 iPhone対応 アンドロイド対応 大画面 通話機能 着信通知 Line アプリ通知 GPS内蔵 心拍数 睡眠 ストレス 健康管理 120種類スポーツモード Alexa対応 天気 音楽コントロール TO-DOリスト カレンダー ロングバッテリー ZEPP OS搭載 ミニアプリ IP68生活防水 Google Fit 連携(ソフトブラック)

大画面モデルのAmazfit(アマズフィット)は本格機能が搭載されたおすすめのスマートウォッチです

マイク、スピーカーが内蔵されており、Alexa機能にも対応しているため、話しかけて操作することができるのはなにかと便利ですね。

またデザイン性も高く、日常使いでもマッチするのは嬉しいポイントで、安っぽくならないので少し良いものが欲しいという方にもおすすめのアイテムとなっています。

OPPO(オッポ) Band 2 

オッポ スマートウォッチ
オッポ スマートウォッチ
オッポ スマートウォッチ

出典: amazon.co.jp

商品詳細を見る
ブランドOPPO(オッポ)
モデルBand 2
画面1.57インチ
重量33g
特徴スポーツモード、健康管理

OPPO Band 2 マットブラック スマートウォッチ Android iOS対応 睡眠モニター 1.57インチ 有機EL 大型ディスプレイ 最長14日間のバッテリーライフ 快速充電 健康管理 OBB215 BL

スマートウォッチってどんなもんなんだ?という方にもおすすめなのがこのOPPO Band 2です。

スポーツ機能に特化した装着感とシンプルなデザインとカラーが手に取りやすいアイテムとなっています。

最初の1台としてもおすすめできるアイテムになっていますので是非チェックしてみてください

筋トレやジムでスマートウォッチを使うメリット

筋トレやジムでスマートウォッチを使うメリット

ここでは筋トレやジムでのスマートウォッチを利用するメリットを紹介します。

ジムやトレーニングとスマートウォッチは相性が良く、よりスマートウォッチの良さを引き出せるので必見です

健康管理

健康管理

スマートウォッチの定番機能でもある健康機能は、筋トレやフィットネスシーンでも役立ちます

歩数計や消費カロリーなどはもちろん、機能性のよいスマートウォッチではエクササイズの内容を設定することで測定や分析をすることができ、よりフィットネスを効果的に実施することができます。

また目標や日々の記録の積み上げをチェックできるのでモチベーションが上がります。

音楽操作が楽になる

音楽操作が楽になる

筋トレやジムでのトレーニングではイヤホンで音楽を聴いてトレーニングする方も多いです。

しかしイヤホンやスマートフォンでの切替は手間であったり不便だったりします。

スマートウォッチであれば、画面タッチで手軽に快適な操作感で曲切替が可能なのでストレスの軽減にもなります。

通知確認

通知確認

筋トレやランニング中などトレーニングをしている時は集中するのがベストです。

つい連絡が気になったりと携帯を触ってしまったりしてしまうのですが、それはトレーニングにはよくないです。

スマートウォッチの通知機能で通知を確認し、緊急の連絡以外は携帯をなるべく触らないことでスムーズにトレーニングを進めることができます。

ジムなどでもついスマホを触ってしまって全然トレーニングできていない、なんてことを避けることもできるので活用するとよいでしょう。

筋トレやジムで使えるスマートウォッチの選び方

筋トレやジムで使える機能をチェックする

筋トレやジムで使える機能をチェックする

先ほど解説したメリットでもある健康管理、音楽操作、通知確認などは筋トレやジムで使うのであればあると便利な機能です。

特に健康管理や通知確認機能はスペックによってできることが変わってくるので、費用感と相談して決めると良いでしょう。

また重量においてもチェックしておくと良いでしょう基本的には40~50gですが、軽量モデルはより筋トレやトレーニングの際に気にせず運動できるのでおすすめです。

実用性があるかどうかをチェックする

実用性があるかどうかをチェックする

スマートウォッチは筋トレやジムの時のみに利用するものではないかと思います。腕時計にこだわりのある方は専用で使っても良いですが、ほとんどの方は日常的にも利用する想定で購入される方が大半かと思います。

高い機能性豊富なモデルも、腕時計としてみるとコストパフォーマンスの良いアイテムになってくるという考えもありますので実用性があるかもチェックすると良いでしょう。

地図機能

地図機能

地図機能はランニングや登山をする方に人気の機能です。また運転中のナビやちょっとした外出なども地図を手軽に見れるのは何かと役立ちます。

地図機能がついているスマートウォッチは本格モデルに多いため、価格が高くなりがちなので必要かどうかを検討しアイテムを選ぶと良いでしょう。

睡眠管理

睡眠管理

最近流行りの「睡眠の質」をスマートウォッチにて計測することができます。

健康管理と近い感じではありますが、筋トレやジムなどのスポーツシーンだけでなく日常的にも健康を意識した生活ができるようになるでしょう。

決済機能

決済機能

こちらも本格モデルのものに搭載されている決済機能ですが、日常的にとても役立つ機能です。

例えばSuica対応しているモデルであれば、電車に乗れたり、スマートEXとも紐づけることで新幹線でも利用できたりととても役立ちます。

ランニングの際にドリンクを途中で購入することもできますので、活躍の場面も多いでしょう。

価格帯をチェックする

価格帯をチェックする

スマートウォッチはモデルによって費用差が大きいです。

本記事でも紹介するアップルウォッチなどは機能もブランドもデザインもとても良いですが高価です。逆に機能性は絞られますが、1万円以下でも購入できるコスパの良いアイテムもありますので是非チェックしてみてください。

本記事では初めてスマートウォッチを購入する方にもおすすめのアイテムを紹介しています

耐久性をチェックする

耐久性をチェックする

やはり筋トレやスポーツなどで利用する以上、耐久性は気になりますよね。

特に耐水性については、ある程度欲しい機能の1つかと思いますが、基本的にどのスマートウォッチも防水には強いアイテムが多いのは嬉しいポイントです。

耐久性についてはジムなどでマシンにぶつけてしまうということなどが気になる方はコスパの良いアイテムで気にせずどんどん使っていくというのも1つの手でしょう。

デザインやブランドをチェックする

デザイン、ブランド

デザイン ブランド

デザインにおいては大きく分けると2種類あります

スマートウォッチタイプ
スマートウォッチタイプは通常の腕時計に近い見た目をしていて、ファッション性や画面の大きさにも長けているデザインになっています。

スマートバンドタイプ
スマートバンドタイプはバンドタイプになっており、コンパクトに設計されているため、ぶつけにくいなどスポーツなどのシーンによりマッチした設計となっています

どちらにもメリットがあるので検討すると良いでしょう。

また本格ブランドモデルは費用も高い分高級感のあるデザインをしているものも多いです。

ウォッチフェイス(画面)

ウォッチフェイス

ウォッチフェイス(画面)のデザインを変更できる数やオリジナルの画面の設定機能の有無にも注目するとよいでしょう。

多いものだとデフォルトで200種類あったりとおしゃれに自分だけのスマートウォッチをデザインできるため、画面を定期的に変更したいなど、こだわりがある方にはチェックしておきたい機能です

バンドの変更

バンドの変更

通常の腕時計同様、バンドを替えれるアイテムかどうかもチェックしておきましょう。

変更することで印象も変わるのでチェックしておくと良いでしょう。

ジムや筋トレ含めたスポーツ用とファッション用とで使い分けしてみるのもおしゃれですよ

筋トレで使えるおすすめスマートウォッチブランド

Xiaomi(シャオミ)

コスパブランドの代表シャオミ(Xiaomi)のスマートウォッチは安価ながらも欲しい機能を抑えているアイテムが多いです。

初めてのスマートウォッチにもおすすめで、入門として挑戦してみたいという方に是非チェックしておきたいブランドでしょう

HUAWEI(ファーウェイ)

同じくコスパブランドの代表HUAWEIも同じく、安価ながら抑えておきたい機能を抑えたおすすめブランドです。

HUAWEIは画面が長方形に近くスタイリッシュなデザインが多く、スマートバンドタイプのアイテムが欲しい方にはおすすめです。

機能性についてはシャオミ(Xiaomi)と比べて自分の欲しい機能を比較するとより、選択しやすいかと思います。

Apple(アップル)

iPhoneユーザーなら是非チェックしておきたいAppleのスマートウォッチ。

高価ですが、ハイモデルのため機能性やデザインはとても良いです。また他のApple製品と組み合わせることでより性能を引き出せるのもポイントです。

applewatchはiPhoneがないと利用できないので、利用していないユーザには他のハイブランドモデルを利用を検討するのが良いでしょう。

CMF

デザイン性に長けたおしゃれなスマートウォッチが欲しい方に注目していただきたいブランド

近年立ち上げた人気ブランドでこれからさらに需要が高くなるであろうアイテムとなっているので必見です

またデザインに注目がいきますが機能性も高く申し分なし

スマートウォッチはイヤホンと相性が良い

スマートウォッチはイヤホンと相性が良い

ジムやフィットネスで役立つアイテムとしてはイヤホンとなるでしょう。スマートウォッチとイヤホンのセットを上手く活用することでトレーニングが捗ります。

スマートウォッチで測定し、イヤホンでトレーニングのモチベーションを上げることができますし、スマートウォッチで音楽が管理することができるものであればより、快適に筋トレできるでしょう。

下記の記事ではジムで使えるワイヤレスイヤホンを紹介していますので是非一緒にチェックしてみてください。

ジムのおすすめのワイヤレスイヤホンを知りたい方はこちら

goodcize編集部からのコメント

スマートウォッチは筋トレやフィットネスシーンだけでなく生活の質を上げてくれるアイテムでもあります。

今回紹介したアイテムは、初心者にもおすすめのスマートウォッチから本格的に使っていきたい方に適したアイテムも紹介していります。

特に初めの1本におすすめのブランド、アイテムについては必見ですのでぜひチェックしてみてくださいね

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次