初心者におすすめのダンベルが欲しい!
お家で筋トレをしたい!何があればいい?
本記事を見てくださっている方は目的は色々あると思いますが、お家で筋トレをしたい!と言う方かと思います。
筋トレグッズは色々ありますが、ダンベルは初心者にもおすすめのアイテムです。
今回は初心者の筋トレに使えるおすすめのダンベルを紹介しますので是非参考にしてみてください。
ダンベルをゲットし筋トレをはじめよう!
ダンベルは初心者におすすめの筋トレグッズ
極論ですが、筋トレ自体は身体1つあればできますよね。例えば腕立て伏せや腹筋などもそうです。
そんな中でグッズを取り入れるメリットは、より負荷をかけたトレーニングが出来るほか、メニューも増やすことができます。
ダンベルは初心者にとっておすすめな筋トレグッズである理由
ダンベルは初心者にとっておすすめな筋トレグッズです。ダンベルは上半身を鍛えることに利用されるイメージがあるのですが、下半身を鍛えることにも利用できトレーニングの幅をこれ1つで広げることができます。
また重量こそあるもののサイズ感はそこまで大きくないため自宅でも使いやすいのもポイントで、始めの筋トレグッズの1つとしてダンベルは最適でしょう。
【初心者向け】ダンベルの種類について
ダンベルはたくさんの商品が販売されていますが大きく分けると固定式と可変式の2種類のタイプに分かれます。
どちらもそれぞれにメリットがあるためご自身のスタイルに合わせて選択すると良いでしょう。
固定式
固定式のダンベルは決められた重量毎に販売されているダンベルです。
固定とは重さが固定されていると言ったことをイメージすると良いでしょう。特にセッティングなど不要で持ち手を握りトレーニングすることができます。
安価な傾向なのでとりあえず安いものが欲しい人
重さが固定されているため負荷を変えるには別の重さを購入する必要がある
お試しで買いたい人向け
可変式
左右のダンベルの重りを付け足したり、ダイヤルなどのセッティングをすることで重量を変更することができる便利なダンベルです。
これ1つで様々な負荷のトレーニングができるのでトータルでみると長く使えるアイテムになっています
高価な値段で販売されているが、1つで様々な負荷に調整できる。
長く使えるアイテムを探している
トータルで見るとコストパフォーマンスの良いアイテムを探している
重いダンベルを探している方
可変式は本格的に見えるので初心者には早いのではないか?と思われるかもしれませんが、そんなことはありません。
決まった重さで決まったトレーニングのみをするのであったり、ちょっとした健康のために試してみたいなどであれば固定式を始めに購入してみるのも良いですが、色々なトレーニングをしたいのであれば可変式推奨です。
理由は同じ重さでもトレーニングによって負荷が全く違うからで結局色々な重さのダンベルが必要になるからです。
初心者おすすめの固定式ダンベル9選
PROIRON 固定式ダンベル
商品詳細を見る
タイプ | 固定式 |
材質 | 鉄/ネオプレンコーティング |
シンプルなデザインが特徴的な王道の固定式ダンベルで1キロ~10キロまで細かな重量で展開されているため、女性や初心者も利用しやすいです。
滑りにくい手触りの良いダンベルで、転がり防止の六角なので安心です。
特にこだわりが無い方で固定式の入門モデルを探しているのであればこのアイテムを選んでおけば間違いないでしょう。
MOJEER 固定式ダンベル
商品詳細を見る
タイプ | 固定式 |
材質 | ステンレス鋼 |
可愛いデザインのMOJEER ダンベルは自宅に置いてもダンベル感がないため女性にも扱いやすいです。
選べる4色カラーでお気に入りのデザインと一緒に快適にトレーニングしましょう。
エレコム 固定式ダンベル
商品詳細を見る
タイプ | 固定式 |
材質 | 鉄, ポリ塩化ビニル(PVC) |
おしゃれなデザインで女性におすすめのエレコムのスリムダンベルです。
手が小さくても持ちやすい平らな構造で、負荷を上げたければ追加で購入し重ね持ちすることで対応できる便利なアイテムです。
部屋にも馴染むおしゃれなカラーとデザインも嬉しいポイント
GronG 固定式ダンベル
商品詳細を見る
タイプ | 固定式 |
材質 | PVC、鉄 |
トレーニングギアアイテムを幅広く展開されているグロング (GronG)のダンベルは、短めの幅に太めの持ち手になっている形状が特徴的です。
価格帯も2個セットで優しい値段になっているため、入門向けとしても購入しやすいアイテムになっています。
adidas 固定式ダンベル
商品詳細を見る
タイプ | 固定式 |
材質 | アイアン、ネオプレーン |
スポーツブランドで有名なadidas(アディダス)の固定式ダンベルはシンプルなロゴとブラックカラーがトレーニングのモチベーションを上げてくれます。
重さによってカラーが変わるアイテムが多い中このアイテムはブラック一色のため、部屋の統一感もでて意識の高いおしゃれなトレーニングができるでしょう。
LICLI 固定式ダンベル
商品詳細を見る
タイプ | 固定式 |
材質 | PCVコーティング |
細長いスタイリッシュなデザインになっているLICLIのダンベルは、女性も男性も利用しやすいアイテムとなっています。
長い分高さが抑えめになっている為、部屋にあってもかわいらしいダンベルで床を傷つけないソフトゴムコーデックや握りやすいグリップなど細かいところまでこだわりを感じるアイテムとなっているためおすすめです。
Amazon 固定式ダンベル
商品詳細を見る
タイプ | 固定式 |
材質 | 鋳造鉄 |
1個売りで重量感のある固定式ダンベルを探している方はこちらがおすすめです。
1Kg~10kgのダンベルが多い中で最大20kgまで購入できるのは中々ないので、本格的なトレーニングも可能です。デザインもシンプルなダンベルという感じがあってかっこよく男性におすすめで、グリップもローレット加工がされているのも高ポイント
La-VIE 固定式ダンベル
商品詳細を見る
タイプ | 固定式 |
材質 | PP、コンクリート |
両サイドが大きいコスパの良いダンベルです。この商品の魅力は何と言っても価格帯が安く、筋トレ初心者にもおすすめできるアイテムです。
まずはこのアイテムでトレーニングしてみて、可変式へ乗り換えるなんてこともしやすいので入門編としても利用しやすいでしょう。
TOP FILM 固定式ダンベル
商品詳細を見る
タイプ | 固定式 |
材質 | 鉄 |
持ち手が細身の本格ゴム製のダンベルで、最大30㎏までの幅広い重さがあるため、本格的なトレーニングでも利用できる重さまで取り扱っています。
1個、2個セットまで細かな購入もできるので追加購入もしやすいのがポイントです。
初心者おすすめの可変式ダンベル9選
Wout 可変式ダンベル
商品詳細を見る
タイプ | 可変式 |
材質 | プラスチック |
切替方法 | スクリューロック式 |
安価な入門モデルの初心者におすすめの可変式ダンベルです。
コストパフォーマンスの良いダンベルで、重さを簡単に変えられるワンタッチロック機能もついた初心者に優しいアイテムになっていますのでぜひチェックしてみてください。
Wolfyok 可変式ダンベル
商品詳細を見る
タイプ | 可変式 |
材質 | ステンレス鋼 |
切替方法 | スクリューロック式 |
コンパクトな純鋼製ダンベルでトレーニングのモチベーションを上げてくれるアイテムで、持ちやすいローレット加工のスクリューロック式のダンベルに仕上がっているのでシンプルながら質の良い商品になっています。
レッドとブラックの2色展開されているためお気に入りのカラーでテンションを上げましょう。
Northdeer 可変式ダンベル
商品詳細を見る
タイプ | 可変式 |
材質 | ゴム, 合金鋼 |
切替方法 | スクリューロック式 |
非常にかっこよくブランド力もあるNorthdeerの可変式ダンベルです。
純鋼製の素材と弾性発泡素材を採用したハンドルが高級感を存分に出しており、このダンベルで筋トレすることでより高いモチベーションで理想の身体へ近づけることができるでしょう。
IROTEC 可変式ダンベル
商品詳細を見る
タイプ | 可変式 |
材質 | 鉄, 金属 |
切替方法 | スクリューロック式 |
コスパの良い可変式ダンベルを探している方にはこのアイテムがおすすめです。
トレーニングメーカーIROTEC(アイロテック)は様々な筋トレグッズを展開しています。
スクリューロック式のため1つ1つセットしていく必要はありますがその分、ローレット加工がされていたりと機能性もしっかりしています。
またかっこいいレッドカラーのダンベルでトレーニングのモチベーションも上がること間違いなしでしょう。
PYKES PEAK 可変式ダンベル
商品詳細を見る
タイプ | 可変式 |
材質 | 鉄 |
切替方法 | ダイヤル式 |
瞬時に重さを変更できるダイヤルタイプの可変式ダンベルです。
初心者にも重さを簡単に変えられるためトレーニングをする際のストレスを無くし、気軽にダンベルトレーニングすることができるのがおすすめポイントです。
また、ドロップセット法と言われる時短でトレーニングするプログラムなどにも利用しやすい万能な可変式ダンベルとなっていますのでぜひチェックしてみてください。
デザインもおしゃれで家の景観も損なわないのも嬉しいポイント
ATIVAFIT 可変式ダンベル
商品詳細を見る
タイプ | 可変式 |
材質 | 合金鋼 |
切替方法 | ダイヤル式 |
ATIVAFITのダイヤルロック式の可変ダンベルは初心者にもおすすめの扱いやすいダンベルです。
おしゃれかつコンパクトなデザインと気軽に切り替えられるダイヤル式で重量をすぐに変更できるのでストレスなくトレーニングできるでしょう。
12.5kgのモデルであれば5段階変更できるので初心者にも扱いやすい重量で筋トレできるため継続しやすくおすすめです。
BARWING 可変式ダンベル
商品詳細を見る
タイプ | 可変式 |
材質 | 鉄 |
切替方法 | ダイヤル式 |
15種類の重さ変更ができる優れた可変式ダンベルです。
これ1つで充分トレーニングできる優れたアイテムです。またこれだけの重さが調節できるにも関わらず価格も優しく、ジムの代わりに家でトレーニングするのであれば非常にコストパフォーマンス良く色々な負荷でトレーニングができるでしょう。
初心者にもおすすめの便利な可変式ダンベルとなっています。
PROIRON 可変式ダンベル
商品詳細を見る
タイプ | 可変式 |
材質 | 鋳鉄 |
切替方法 | スクリューロック式 |
とりあえず可変式のダンベルが入門用として欲しいという方にはこのアイテムがおすすめです。
オーソドックスなダンベルというシンプルな作りのため、特にこだわりなくトレーニングを始めたいという方に適したアイテムとなっています。
TOP FILM 可変式ダンベル
商品詳細を見る
タイプ | 可変式 |
材質 | |
切替方法 | パワーブロック式 |
パワーブロック式のダンベルで24段階調整可能と細かな調整で本格的なトレーニングにも利用できるアイテムです。
かっこいい構造でこれ1セットでダンベルは充分でしょう
初心者向け筋トレで使えるダンベルの選び方
ここまでおすすめのダンベルを種類別に一覧で紹介しました。
中にはどういったものを選べば良いかわからない方もいるかと思います。そういった方は今から紹介する選び方を参考にしてみてもらえると、自分の欲しいダンベルの特徴がわかるかもしれませんのでぜひチェックしてみてください
素材をチェックする
ダンベルの素材は細かく分けるといろいろな素材がありますが、だいたいが鉄や鋼、プラスチックなどの3種類に分かれます。
また持ち手と重りになる部分で素材が分かれている場合やコーディングされている場合など多種多様です。
今回は大きく分けた3種類の特徴とメリットを上げていきますので、初心者はまずここを押さえているとよいでしょう。
鉄
一般的に一番多いのが鉄のダンベルです。鉄のダンベルといっても床を傷つけないコーディング加工がされていたりするものが主流になってきており、見た目だけで判別するのは難しいです。
安価な固定式ダンベルにも使われていることが多く、費用感と使いやすさからオーソドックスなダンベルとも言えるでしょう。
ダンベルによっては鉄の匂いが気になったり錆びやすいアイテムなどもあるので持ち手が丁寧に加工されているものなどを選ぶとデメリットもカバーしやすいでしょう。
ステンレス鋼
高品質なアイテムに使われがちなステンレス鋼のダンベルです。鋳鋼製などは、錆に強く、衝撃、磨耗、耐熱性、低温脆性にも強く鉄のダンベルより素材によるメリットが大きい傾向になります。
その分高価な価格帯のダンベルか多くデザインも高級感がありトレーニングのモチベーションも上がるでしょう。
ポリエチレン系
ポリエチレン系やゴム系のダンベルは素材からも床が傷つかないような工夫がされているアイテムが多いのが特徴的です。
またデザインもカジュアルなものが多く、女性にもおすすめの見た目をしています。
また価格帯も初心者におすすめのアイテムが多く手に取りやすいタイプとなっています。
重さをチェックする
トレーニングする際、重要になってくるのが重さです。
軽すぎても負荷をかけられず効果がでませんし、重すぎるとケガに繋がります。また、トレーニングよっても自分にとって良い重さのダンベルは変わってくるので選択が難しいです。
初心者や女性の方は固定式であれば1~5kgまでのダンベルをまずは購入するのがよいでしょう。
上記の点もありダンベルは選択が難しいので、本格的に自宅で筋トレをするという意思がある初心者の方は可変式ダンベルを選ぶことで結果的にコストパフォーマンス良く揃えれるのでおすすめです。
滑り止め加工をチェックする
ローレット加工やラバーやネオプレーンなどで加工されているダンベルは滑り止め効果があるため、汗などで落としてしまうことを防ぎます。
ほとんどのダンベルが何かしらの加工がされていますので一度チェックしてみるとよいでしょう。
可変機能をチェックする
スクリューロック式
最もオーソドックスな可変機能なのがスクリューロック式です。ダンベルを1枚ずつセットしスクリューピンで止めることで重さを固定するダンベルとなっています。
使わないプレートどこかに置いておく必要があるのは注意が必要です
パワーブロック式
重量の重いダンベルに採用されやすいパワーブロック式は、ピンを抜き差しすることで重量を変更できるので、重さの変更が簡単なことが特徴です。
ダンベルと言えば重りが丸いイメージだと思いますが四角のアイテムが主流で本格的な筋トレにも向いているダンベルです
ダイヤル式
ダイヤルを回して簡単に重量変更できるシンプルかつ使いやすいおすすめのダンベルです。
価格が高い傾向にありますが、機能性にこだわるのであればこのダンベルを選ぶのが良いでしょう。
置台などとセットになっているため収納がしやすいのも特徴です
値段をチェックする
安いダンベルのメリット
安いダンベルは1回お家で筋トレに挑戦してみたいという方におすすめで、続けれそうなのであれば可変式に買い替えしたりと次のステップの検討もしやすいです。
基本的には固定式ダンベルは安いダンベルが多く、一回辺りの購入費用を安く抑えられます。ただしたくさんの重量のアイテムを購入するとなると結果的にトータルの費用が高くなり、スペースも多く利用することになります。
高いダンベルのメリット
高いダンベルを購入するのであれば可変式を購入するのが良いでしょう。一度購入することで長い間利用できるのが特徴で、自分にあったものを選べれば追加の購入が不要になることは大きなメリットになるでしょう。
初期費用こそ高くなりますが結果的にトータルの費用は安くなることも考えられるでしょう。
また、筋トレへのモチベーションとやる気にも繋がるので自宅での筋トレを継続したいと思っている方であれば、機能性の良い可変式ダンベルはおすすめです。
おすすめのダンベルブランド
GronG
GronG(グロング)は、トレーニング用品だけでなくGronG(グロング)は、プロテインなども販売されており、筋トレに特化した日本ブランドのため安心です。
Northdeer
質の高いダンベルを発売しているNorthdeerは高級感もあり、良質なアイテムを求めている方におすすめのブランドです。
IROTEC
本格的な筋トレグッズからダンベルなどの身近なものまで様々なアイテムを販売しているIROTEC(アイロテック)かっこいいデザインで筋トレのモチベーションもアップすること間違いないでしょう。
ダンベルの使い方と注意点
初心者がダンベルを使う際に注意すべき点として怪我と周りのモノへの配慮が上げられます。
怪我の防止には重量にも気を付けましょう。一般的には1セット10回~15回を基準に重さを選ぶのが良いでしょう。
ダンベルをぶつけたり、落としたりしない対策として転がっていかないよう設計された転がり防止のダンベルや、滑らないコーディングされているダンベルを利用すると抑止に繋がります。
またトレーニングする際にはマットなども一緒に利用すると筋トレする際の快適さだけでなく、自宅の床などの負担を減らすことにも繋がるのでメリットが大きいです。
初心者向けのダンベルを使ったおすすめトレーニングメニュー
ダンベルを使ったトレーニングは上半身だけでなく下半身も鍛えられるメニューもあり豊富です。
初心者はトレーニングのやり方がわからないと思いますのでYoutubeも参考にすると良いでしょう。
今回はオーソドックスなダンベルを使ったトレーニングメニューを紹介しますので参考にしてみてください。
ダンベルフライ
胸を鍛えるのに適したトレーニングメニューです。この動画では、トレーニングベンチがない方向けへの方法も教えてくれますので自宅でのトレーニングにも参考してみると良いでしょう。
ブルガリアンスクワッド
ダンベルでの脚トレの代表ブルガリアンスクワッドです。上半身は注目されがちなダンベルですがこういったトレーニング方法も主流です。
この脚トレかなり効果がありますので是非動画を参考に実践してみてください
ダンベルショルダープレス
筋トレする男性の方はやはりしっかりした肩幅が欲しいと思います。ダンベルショルダープレスで肩を中心に鍛え理想の肩を手に入れましょう。
本動画は初心者の方にもわかりやすいトレーニング方法を教えてくれるためおすすめです。
背中トレ
紹介している動画はダンベルでの背中のトレーニングメニューを紹介している動画になっています。上半身のトレーニングで一緒にやりたいのが背中トレーニング。
ジムなので人気のラットプルダウンも背中を鍛えるトレーニングですので背中トレーニングもしっかりやりましょう。
初心者がダンベルと一緒に揃えたいおすすめのアイテム
初心者におすすめの筋トレグッズはたくさんありますが、ダンベルを利用するのであればセットで欲しいアイテムがいくつかあります。
ここではダンベルとセットで利用することでトレーニングの効率やメリットが大きいグッズを紹介しますので是非参考にしてみてください。
トレーニングベンチ
ダンベルと一緒に欲しいのがトレーニングベンチで、特にシートを上げ下げし角度をつけられるインクラインタイプのものがおすすめです。
折りたたみ式であればスペースをそこまでとらないため、機能性とコストを確認しつつ購入すると良いでしょう。
トレーニングマット
クッション性のある巻けるタイプのヨガマットタイプや1枚ずつ敷いていくマットなどがあるとトレーニングした際の負担を抑えることができるでしょう。
またトレーニングマットは床を守る効果や防音性にも効果があるので家でトレーニングする際にはぜひ欲しいアイテムの1つです。
ダンベルラック
固定式のダンベルを複数の重量でつかうのであれば置き場に困るでしょう。
ダンベルラックがあれば収納場所にもこまらずおしゃれに置けるため部屋もきれいに見えます。
プロテイン
筋肉を大きくするために必要なのがプロテイン。やはりトレーニングだけでは効果を出すのは中々難しいでしょう。食事とプロテインで栄養をしっかりとることで筋肉を育てることができます。
お気に入りの味で継続して飲むことをおすすめします。
goodcize編集部からのコメント
いかがでしたでしょうか、今回は初心者におすすめのダンベルを固定式、可変式の種類別で紹介しました。
ダンベルでのトレーニングは上半身だけでなく下半身のトレーニングもでき、全身を鍛えれるため初心者にもおすすめの筋トレグッズとなっています。
本記事ではおすすめのダンベルだけでなく選び方やトレーニングなども紹介していますのでぜひ参考にしてみてください。