おすすめのトレーニングベンチを知りたい
最強のトレーニングベンチを教えて
トレーニングベンチは自宅で筋トレを行う際に欲しいアイテムの1つ。
そんなトレーニングベンチですが基本的には1つあれば充分ですので、失敗しないよう比較して慎重に選びたいところです。
今回は最強の人気ランキング上位のトレーニングベンチを紹介するだけでなく、おすすめのベンチの種類や選び方、トレーニング方法などを一覧で紹介しますのでぜひチェックしてみてください。
トレーニングベンチは自宅筋トレ初心者にもおすすめです!
トレーニングベンチの種類
おすすめトレーニングベンチの紹介
トレーニングベンチの選び方
トレーニングベンチとダンベルでできるメニュー紹介
トレーニングベンチの種類
トレーニングベンチには多くの種類があります。シンプルなモデルから部位別のトレーニングに特化した角度の段階が分かれているアイテムなど様々な種類に分かれ、それぞれ使い方が異なります。
それぞれどういったベンチの種類があるのかを押さえておくことで、自分の選ぶべきトレーニングベンチが明確になってくると思いますのでチェックしておきましょう。
フラットベンチ
シートが平らなシンプルなベンチになっています。定番と言えば定番で価格帯も安いアイテムが多いのですが、シートを傾けることができないので他のシートと比べるとトレーニングのレパートリーがやや少なくなってしまうところは注意が必要です。
トレーニングのメニューがフラットで問題無い方やまずは安価でオーソドックスなトレーニングベンチが欲しいという方に向いたアイテムかと思います。
またベンチプレスがやりたい方にも人気のあるアイテムです
インクラインベンチ
編集部一押しのアイテムでもあるインクラインベンチは角度がついたベンチになっており、主に上半身を鍛えるのに適し、ダンベルトレーニングとの相性もばっちりでメリットが多いです。
中にはフラットベンチを購入したもののインクラインベンチの方に切り替えたという方もいるので、それであれば始めからインクラインベンチを購入するのも良いでしょう。
そのためトレーニング初心者から上級者まで長く扱えるトレーニングベンチのため必見です
デクラインベンチ
デクラインベンチはベンチプレスなどで利用するのに適したアイテムです。フラットベンチとは逆に下向きに角度がついているアイテムとなっており、一般的に下部胸部を強化するのに適しています。
初心者向けというよりは、トレーニングなどの方向性やアイテムのニーズを理解した上で使うベンチかと思いますのでしっかりとトレーニングの目的と合わせた上で購入すると良いでしょう。
アジャスタブルベンチ
こちらも編集部一押しのアイテムでもあるアジャスタブルベンチ(マルチポジションベンチ)は、フラットベンチとインクラインベンチの両取りを兼ね備えた、機能性抜群のアイテムです。
フラットな状態からインクライン(上向き)やデクライン(下向き)など、様々な角度に調整できるためトレーニングのバリエーションが豊富で、全身のトレーニングも可能な優れたアイテムとなっています。
注意点として機能性が良い分、比べると価格が高くある傾向にあるのですが、最近ではコスパモデルのアイテムも出ているので注目してみると良いでしょう。
最強のトレーニングベンチおすすめ14選 (インクライン アジャスタブル)
BARWING(バーウィング) 4WAYトレーニングベンチ
商品詳細を見る
メーカー | BARWING(バーウィング) |
タイプ | アジャスタブルベンチ |
サイズ | 150D x 36W x 122H cm |
耐荷重 | 500kg |
細かなセッティングに折りたたみ機能、耐荷重やコストなど全てにおいてバランスが良い安定したアイテムとなっているため満足度の高いアジャスタブルベンチ。
ダンベルトレーニングをするのであれば、ぜひチェックしておくべきアイテムとなっています。
1万円台を切ったお買い得なベンチでもあり、Amazonや楽天でもランキング上位、1位もとったことがあるコストパフォーマンスも良い間違いない商品と言えるでしょう。
リーディングエッジ マルチポジション フラットベンチ
商品詳細を見る
メーカー | リーディングエッジ |
タイプ | アジャスタブルベンチ |
サイズ | 54D x 125W x 42H cm |
耐荷重 | 300kg |
フラット時にもしっかり支えてくれる3点支持のフレーム設計と角度調整しやすい切替方法で、様々なトレーニングをストレスフリーに効率良く実現してくれるトレーニングベンチ
比較的小柄なアイテムで邪魔にならずに持ち運びできるサイズ感ながら、丈夫で土台がしっかりしているため安全に負担なく使えるトレーニングにぴったりなアイテムです
本商品は累計販売台数20000台突破とかなりの大人気商品でもあるので、王道のアジャスタブルベンチが欲しいのであれば必見です。
WASAI(ワサイ) トレーニングベンチ
商品詳細を見る
メーカー | WASAI(ワサイ) |
タイプ | フラットベンチ、インクラインベンチ |
サイズ | 142D x 33W x 121H cm |
耐荷重 | 180kg |
コスパに定評のあるWASAI(ワサイ) トレーニングベンチは初心者にも使用しやすい安定性を重視したトレーニングベンチです
フラットとインクラインに設定できるので、これ1つでもトレーニングの幅を広げることができるでしょう。
他の製品と比べると、角度のバリエーションであったり耐荷重は少ないのですが、そこまで必要でなければ十分利用できるため、非常にお得な価格でトレーニングベンチが手に入ります。
ECサイトの最新の売れ筋もトップクラスでランキングでも高く、サービスが良い用品の1つで初めての方にもおすすめです。
GOGOJUMP トレーニングベンチ
商品詳細を見る
メーカー | GOGOJUMP |
タイプ | フラットベンチ、インクラインベンチ |
サイズ | 32D x 107W x 90H cm |
耐荷重 | 227kg |
組み立ていらずで時間をかけずすぐにトレーニングができる無駄な手間を無くしたコスパの良いベンチ。
不要な際は折り畳んで収納したり、シートもレザーとポイント、ポイントでしっかりとした機能がついているためおすすめです。
特にブランドなどに拘らないのであれば非常におすすめできるアイテムになっていて、最低限の機能を確保したベンチが安価に買えるリーズナブルな商品です。
またギフトランキングでも人気の高いベンチとなっているのも特徴的です。
WASAI(ワサイ) アジャスタブルベンチ
商品詳細を見る
メーカー | WASAI(ワサイ) |
タイプ | アジャスタブルベンチ |
サイズ | 142D x 33W x 121H cm |
耐荷重 | 180kg |
コストパフォーマンスの良いWASAI(ワサイ)のアジャスタブルタイプのトレーニングマットです。
デクラインまで調整できる細かく幅広い角度調整が行えるので、お得にアジャスタブルベンチが欲しい方にもおすすめできるアイテムとなっています。
耐荷重が問題ないかをチェックしたうえで問題なければ初心者にも必見のアイテムと言えるでしょう。
GOGOJUMP アジャスタブルベンチ
商品詳細を見る
メーカー | GOGOJUMP |
タイプ | アジャスタブルベンチ |
サイズ | 106x102x33cm |
耐荷重 | 400kg |
お手頃なアジャスタブルタイプのトレーニングベンチを探しているのであれば、このアイテムには注目です。
細めのフォルムが特徴的で簡単に扱えたり、角度調整ができたり、ヘッドレストがついていたり、足元に滑り止めがついていたりなど、とにかく機能性が豊富などがポイントです。
安価で販売されているアジャスタブルベンチを探しているのであれば一度見てみると良いでしょう。
YouTen(ユーテン) トレーニングベンチ
商品詳細を見る
メーカー | YouTen(ユーテン) |
タイプ | フラットベンチ、インクラインベンチ |
サイズ | 48D x 128W x 109H cm |
耐荷重 | 300kg |
頑丈なトレーニングベンチが欲しい方がいればこのアイテムはチェックしておきたいところ。
YouTen(ユーテン)のトレーニングベンチは見た目、機能性どちらにもこだわったアイテムで、高級感のある見た目とワンタッチでの切替ができたりと細かなとこりにもこだわりを感じます。
耐荷重も300㎏を確保と標準より100kg以上多いため強度も問題なしです。
YouTen(ユーテン) 折り畳みトレーニングベンチ
商品詳細を見る
メーカー | YouTen(ユーテン) |
タイプ | アジャスタブルベンチ |
サイズ | 38 x 110 x 47 cm |
耐荷重 | 300kg |
YouTen(ユーテン) の折りたたみ式トレーニングベンチですが、本アイテムは角度を曲げるというよりは傾ける範囲で調整可能なアイテムです。
どちらかというとフラットに近い形で使うマシンになりますので、傾き加減が自分のコンセプトにマッチしている方にはおすすめの商品となるため、機能についてはチェックしておきましょう。
使わない時には片づけておくことができるのもポイントでしょう。
BARWING(バーウィング) アジャスタブルベンチ
商品詳細を見る
メーカー | BARWING(バーウィング) |
タイプ | アジャスタブルベンチ |
サイズ | 116D x 49W x 117H cm |
耐荷重 | 300kg |
高級感のある厚みのあるシートが特徴的なアジャスタブルベンチです。インクライン、フラット、デクラインと3wayに利用でき、ローラーもついているため移動も楽々と見た目だけでなく、機能性も申し分ないです。
デザインも良いため、畳まず置いていても違和感がないのも高ポイントで、トレーニングのモチベーションを上げてくれるでしょう。
座る位置も調整ができる構造になっているため調整のバリエーションが豊富で、幅広いトレーニングを行いたい方にもおすすめです。
MOJEER トレーニングベンチ
商品詳細を見る
メーカー | MOJEER |
タイプ | フラットベンチ、インクラインベンチ |
サイズ | 110D x 30W x 40H cm |
耐荷重 | 300kg |
多様なトレーニングにも対応する、コスパ抜群のトレーニングベンチです。
フラットからインクラインまで角度を変えることができ、機能性や収納も申し分ないので手が出しやすいアイテムとなっています。
重量も200kg以上も可能な筋トレ初心者やこだわりがない一般向けにもおすすめのアイテムと言えるでしょう。
アルインコ(ALINCO) トレーニングベンチ
商品詳細を見る
メーカー | アルインコ(ALINCO) |
タイプ | アジャスタブルベンチ |
サイズ | 145D x 43W x 50H cm |
耐荷重 | 120㎏ |
軽くて扱いやすいアルインコのトレーニングベンチです。
1台3役でさまざまな扱いができる、機能性豊富なアイテムです。耐荷重は紹介アイテムの中では120kg以下と軽めのため自分のトレーニングする重さや体重と検討しながら選択する必要があります。
背もたれのデザインがかわいいのと頭の位置にパッドがついているのも特徴的で、折りたたんでコンパクトに持ち運ぶことも可能です。
リーボック(Reebok) トレーニングベンチ
商品詳細を見る
メーカー | リーボック(Reebok) |
タイプ | アジャスタブルベンチ |
サイズ | 144(L)x 72(W)x 127(H)cm |
耐荷重 | 150kg |
スポーツやアウトドア向けなブランドでも有名なリーボック(Reebok) のトレーニングベンチです。
アジャスタタイプで角度調整も楽々なのは高評価ポイントで、トレーニングの余計なストレスを軽減してくれます。
見た目もとてもかっこよく、少し高めの高品質なハイモデルアイテムで、背面のシートの分厚さも特徴的です
RITFIT トレーニングベンチ
商品詳細を見る
メーカー | RITFIT |
タイプ | アジャスタブルベンチ |
サイズ | 84D x 36W x 34H cm |
耐荷重 | 400kg |
おしゃれなデザインが特徴的なRITFITのトレーニングベンチです。可変式で機能性はもちろん、インテリアにも馴染む自宅でも使いやすいカラーとデザインが良い点です。
メンズ向けのデザインが多いトレーニングベンチの中で、男性だけでなく女性にもおすすめのおしゃれなレディース向けアイテムとなっています。
MotionsFit(モーションズフィット) トレーニングベンチ
商品詳細を見る
メーカー | MotionsFit(モーションズフィット) |
タイプ | アジャスタブルベンチ |
サイズ | 159D x 67W x 49H cm |
耐荷重 | 280kg |
特徴的な設計になっているMotionsFit(モーションズフィット) トレーニングベンチは、細かな角度まで調整できる高機能なアイテムです
サイズ感としては大きな部類に入り、レッグカール(フットレスト)もついた仕様となっているため大型タイプのベンチと言えるでしょう。
耐荷重や機能性、デザインなど3拍子揃った高品質なアイテムですので是非チェックしてみてください。
最強のトレーニングベンチおすすめ4選(フラットベンチ)
リーディングエッジ 折り畳み式フラットベンチ
商品詳細を見る
メーカー | リーディングエッジ |
タイプ | フラットベンチ |
サイズ | 112D x 37W x 42H cm |
耐荷重 | 300kg |
フラットベンチを求めているのであればこのアイテムがおすすめで、安定感抜群のフレーム接地と硬めのクッションでしっかりトレーニングできます。
角度調整ができない分、フラットベンチとしての機能はばっちりでコストも安いため、やりたいトレーニングがフラットベンチで問題ないのであればおすすめのアイテムと言えるでしょう。
リーディングエッジ フラットベンチ
商品詳細を見る
メーカー | リーディングエッジ |
タイプ | フラットベンチ |
サイズ | 長さ110cm×幅59cm×高さ42cm |
耐荷重 | 300kg |
肉厚なベンチシートと太いフレームが特徴的なフラットベンチです。
フラットベンチを選ぶ際にはリーディングエッジ内で迷うほど、良いアイテムが複数展開されているため、この製品もぜひチェックしておきたいところ。
コストパフォーマンスの高い優れたアイテムとなっているためフラットベンチが欲しい方は、ぜひチェックしてみてください。
FIELDOOR フラットベンチ
商品詳細を見る
メーカー | FIELDOOR |
タイプ | フラットベンチ |
サイズ | (約)43cm×109cm×38.5cm |
耐荷重 | 260kg |
FIELDOORのフラットベンチはコンパクトに自宅でもトレーニングしたい方におすすめのフラットベンチです。
ベンチプレスやダンベルトレーニングにも扱いやすく、見た目も良いので家トレでも活躍間違いなし。
収納も手軽にコンパクトに片付けれるのも嬉しいポイントです。
IROTEC(アイロテック) フラットベンチ
商品詳細を見る
メーカー | IROTEC(アイロテック |
タイプ | フラットベンチ |
サイズ | 111D x 66W x 43H cm |
耐荷重 |
さまざまな筋トレグッズを展開しているアイロテックのフラットベンチです。
デザインもかっこよく、アイロテックのダンベルと組み合わせて使うことで、トレーニングのモチベがアップすること間違いないでしょう。
5.5cm厚の硬めのクッションを採用しており安定感もばっちりです。
トレーニングベンチの選び方
おすすめのトレーニングベンチを3つの観点で紹介しましたが、まだ決めきれず迷っている方もいるかと思います。
ここではトレーニングベンチを選んでもらう際に参考にすると良いポイントを解説しますので確認しておくと役立つでしょう。
この通りすべてをチェックしておかなくても部分的にチェックしているだけでも変わってくると思います。
種類で選ぶ
トレーニングベンチは本記事でも紹介したように種類が分かれます。基本的にはベンチの角度で種類が分かれ、適切なトレーニングの種類が変わってくるのが特徴です。
自分のトレーニングのスタイルに合わせて選ぶと良いでしょう。またどんな角度にも対応した機能性に長けたアジャスタブルベンチもありますので要注目です。
耐荷重で選ぶ
耐久性や耐荷重は自分の体重とトレーニングする機器の重さを考慮した上で選ぶようにする必要があります。
重いウエイトを扱う場合はもちろん、トレーニングを継続していくうちにどんどん重い器具を使いますので重量には余裕を持ったトレーニングベンチを選ぶと良いでしょう。
一般的には耐荷重は200㎏前後から300kgになりますが中には最大600㎏ほどのアイテムもありますので基準にしてみると良いでしょう。
シートの調整可能範囲で選ぶ
シートの調整可能な角度は重要なポイントの1つでもあるでしょう。
フラットベンチであれば角度調整はできないため必要ないですが、インクラインベンチなどはどの程度角度の調整が可能か、アジャスタブルベンチであればどれくらいのシート調整ができるかをしっかり見ておく必要があります。
負荷の調整をベンチでも実施することができる、インクラインベンチやアジャスタブルベンチは扱いやすいアイテムと言えるでしょう
また切替はピンで行うのかなど切替の方法もチェックしておくと良いでしょう。
シートの快適さやサイズ感で選ぶ
シートの生地や素材、クッション性は質にも関わってくるのでチェックしておきたいところです。
特に長時間トレーニングする場合にはクッション性があると快適にトレーニングできるでしょう。
また、シートの幅もチェックしておくのもポイントで、自分の体型にもよるのですが面がある程度の幅があると背中をつけたり、仰向けになっても快適にトレーニングできるのでおすすめです。
標準サイズのものが多いのでそこまで差はありませんが、狭いものものもあるので背中を預けるとなると少し違いを感じるかと思いますのでチェックしておくと良いでしょう。
収納や組み立ての利便性で選ぶ
自宅での設置が基本だと思いますので収納や組み立て、作りやすさも重要なポイントです。
お家ジムやとても広い部屋で使うのであれば収納などはせず床に置きっぱなしかと思いますが、そういうわけにもいかない方がほとんどだと思います。
片付けなどのこういったちょっとした手間がストレスになるので、コンパクトに簡単に片付けて収納できるアイテムはトレーニングのモチベーションをあげる意味でも重要なポイントになってくるでしょう。
またサイズ感もチェックしておくことは重要です。部屋の中は家電や家具などがあるかと思いますが、少ないスペースでトレーニングできるのが折りたたみ式のベンチのメリットですのでサイズはチェックしておくと良いでしょう。
筆者はペットを飼っていたり、自転車(バイク)を部屋に置いていたりと場所が少ないので、折りたためるコンパクトなベンチは助かっています。
予算で選ぶ
費用感は大事です。トレーニングベンチの相場は6000円~1万円台のものが多いです。
コスパの良いアイテムが幅広く展開されているので価格にも注目してみると良いでしょう。
また機能性の良いアジャスタブルベンチなどは、様々なトレーニングができ長い目で見た時に結果的にお得なアイテムとなっている可能性がありますのでそういって目線でも見てみるとよいです
トレーニングベンチのおすすめブランド
BARWING(バーウィング)
コストパフォーマンスの良いアイテムが揃うBARWINGのトレーニングベンチは、初心者から上級者まで使える優れた商品が揃っていますので必見です。
日本のブランドのため安心感もあり、品質にもこだわっているおすすめのブランドです
トレーニングベンチのカテゴリーでは外せないブランドの1つでしょう。
WASAI(ワサイ)
安いトレーニングベンチを探している方におすすめのブランドです。価格帯が非常に優しいうえに機能性も欲しい所は抑えているためカジュアル層にも入りやすいアイテムになっていますので、是非チェックしてみてください
この価格帯で購入するのであれば他にはflybirdなどが安価なアイテムとなっています。
LEADING EDGE(リーディングエッジ)
様々な種類のアイテムが揃うブランドになっているため、いろいろなベンチの種類を知りたい、気になるという方に見て欲しいブランドとなっています。
定番アイテムも展開されているため口コミやレビューも多いので判断しやすいのも特徴的です。
トレーニングベンチとダンベルを使ったおすすめの筋トレメニュー
トレーニングベンチとダンベルを使ったメニューを紹介していきます。
トレーニングベンチを使ったメニューは色々な部位別に豊富にあるのですが、ダンベルがあるとより一層本格的なトレーニングが可能です。
ダンベルは腕だけを鍛えるアイテムでなく万能な筋トレグッズ
今はスマホ(スマートフォン)やパソコンがあれば動画でトレーニング方法をわかりやすく確認できるので活用していくと良いでしょう。
ここでは1部ですが人気のトレーニングメニューとYoutubeにて解説している動画(プログラム)を各紹介していきますので参考にしてみて、筋肉を育てる参考にしてみてください。
ダンベルフライ
胸筋(大胸筋)を鍛えるのであればダンベルフライがおすすめです。トレーニングの定番種目とも言え、ダンベルとトレーニングベンチがあればできるので、自宅でも取り組みやすいです。
怪我には注意し、正しいフォームでトレーニングすることで鍛えれますのでぜひ動画を参考にトレーニングしてみてください。
ブルガリアンスクワット
ダンベル×トレーニングベンチと言われると上半身のトレーニングを意識することも多いかと思いますが、脚トレもしっかりできます。
ブルガリアンスクワットでしっかり足を始めとした下半身も鍛え、上下バランスよく鍛えていくとより理想の体へ近づけるでしょう。
カメラにの角度も良く姿勢やフォームもわかりやすい解説動画となっているため初心者にも安心です。
ショルダープレス
トレーニングでの基本の部位の1つでもある、肩もトレーニングベンチとダンベルでしっかり鍛えることができます。
本動画ではショルダープレスについて詳しく解説してくれていますので、1度見てみることで肩トレの知識をしっかり取り入れることができるのでおすすめです。
ショルダープレスは立ったままでもできますし、座りながらもできるトレーニングですので、この動画はその辺りも解説してくれているのが特徴です。
ワンハンドローイング
背中のトレーニングをするのであれば、ワンハンドロウはぜひ押さえておきたいトレーニングの1つ。
こちらもトレーニングベンチとダンベルでできるおすすめのメニューとなっており初心者でも取り組みやすい筋トレとなっています
動画を参考にぜひチャレンジしてみてくださいね
トレーニングベンチとセットで使える筋トレグッズについて
先ほど紹介しましたようにトレーニングベンチとダンベルは相性が合っている良いアイテムです。筋トレグッズは様々なアイテムがありますが、まずはこの辺りのセットを購入するだけで自宅でもトレーニングは充分に実施可能でしょう。
またgoodcizeでは自宅でトレーニングする際にあると役立つ筋トレグッズやアイテムを中心に各種紹介、更新していますので、ぜひチェックしてみてくださいね!
goodcize編集部からのコメント
いかがでしたでしょうか。まとめとして今回は最強のトレーニングベンチを種類ごとに紹介しました。
自宅の筋トレのオトモとしてトレーニングベンチは重要なアイテムで、より本格的なトレーニングができ効果も大です。そのためトレーニングベンチは特に注目しておく必要のある筋トレグッズです。
後トレーニングは鍛えるだけでなく食や食品なども重要になります。プロテインなどのアイテムはAmazonや楽天を始めとしたECサイトやアフィリエイトサイトなどでも紹介されていますのでそちらも参考にしてみると良いでしょう。
本記事を参考にトレーニングベンチを買って、毎日の筋トレやダイエット、健康な身体作りに心地よく取り組んでいただければと思います。